新宿 / ピットイン

2014年はMiyaの10周年企画として、ジャズと即興それぞれをフィーチャーしたイベントを企画しています。第一回目の本ライブでは、ロンドンから即興界の重鎮テリー・デイ(ds)を迎え、The Tokyo Improvisers Orchestraと共に、興奮の即興演奏体感ライブをお送りします。様々なバックグラウンドを持つ表現者が一同に介し、一緒に演奏したり、あるいは音を出さなくても空間を共有する事で生まれるエネルギーを感じとり、ステージに反映させます。第一部は、テリーとMiyaの即興Duoや、アーティスト一人一人の表現、全体のアンサンブルが楽しめるステージをお送りします。第二部の即興オーケストラは、ヨーロッパで旋風を巻き起こしている即興交響楽団のシステムを用い、世界共通言語としての指揮法に加えて、メンバーによる独創的な指揮で東京のユニークさをアピールします。Miyaがナビゲートする世界最先端の即興を、はじめて即興を聴くお客様にも気軽に楽しんで頂けるライブです。
The Tokyo Improvisers Orchestra
小塚泰 横川理彦(violin)
Miya (flute)
山田光 森順治 吉田隆一 (reeds)
金子雄生(trumpet)
荻野都 照内央晴 (piano, objects)
吉本裕美子(guitar)
岡本希輔 カイドーユタカ 谷口圭祐(bass)
荒井康太 白石美徳 Terry Day ※ from London 山𡶜直人(drums)
松本ちはや(percussion)
蜂谷真紀 (voice)
木野彩子 佐渡島明浩 Margatica (dance)
Open 19:30 Start 20:00
¥3,000+Tax 8% (1 Drink 付き)
予約・問い合わせ:03-3354-2024 (Pit Inn)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
小塚泰 ... violin,guitar,作編曲

5歳でヴァイオリンを習い始める。ヴァイオリン、トロンボーン、
ギター、ピアノ等を通じてクラシック、吹奏楽、ロック、ジャズなどの音楽を学ぶ。今までに宇崎竜童&竜童組、ミッキー吉野&The Spirit of Godiego等のバンドや小椋佳、大地真央、小林桂といった
アーティストのコンサートツアーに参加。現在も様々なジャンルのライヴやレコーディングで活動中。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
横川理彦 ... violin

4-D,After Dinner,P-Model,Metrofarceなどを経て現在ソロ。
電子楽器と生楽器を併用するスタイルでライブ活動のほか、
ワールドワイドにさまざまなプロジェクトに参加している。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Miya ... flute

ジャズと即興を両輪に活動する音楽家。これまでに山下洋輔プロデュース「Miya's Book」など3枚のアルバムを発表。2010年文化庁からの派遣生としてロンドンにて現代音楽の作曲家Jonathan Coleに師事。ヨーロッパでの即興演奏ツアーではLondon やBerlinのImprovisers Orchestraと共演している。インドベンガルのバウルの祭典など海外での出演多数。BankARTでのパフォーマンスなどアートとの連携も強めている。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
山田光 ... reeds

1988年生まれ。サックスの内部/外部奏法を追求する即興演奏家にしてトラックメイカー。2010年~2012年までロシア・サンクトペテルブルグに渡り、現地の音楽家と共演を重ね、インプロヴァイザーズ・オーケストラに参加。帰国後は即興シーンの掻き混ぜ役として積極的に活動。サンプリングを駆使したガールポップバンドhikaru yamada and the librariansは5月に1stアルバムが発売予定。主な共演者はピーター・プリンシプル (タキシードムーン)、 影山朋子、大蔵雅彦、今井和雄ら。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
森順治 ... reeds

北海道生まれ、1974年頃梅津和時,原田依幸と行動を共にし、1976年集団疎開、1977年には生活向上委員会大管弦楽団に参加、その後人形劇団かわせみ座音楽担当、現在はドラマーの大沼志朗のMASH 東京 Improviser Orchestra等で即興演奏を行っている
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
吉田隆一reeds

71年生れ。音楽家。
『魔法少女まどかマギカ[新編]叛逆の物語』BD購入以来、毎晩ほむほむvsマミさんバトルを五回ほど観て寝るのが習慣に……。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
金子雄生 ... trumpet

東京生まれ。 10代の頃よりジャズトランペット奏者として 多くのセッションバンドに参加。’95年自己のリーダーバンド「DUNYA FOLI」の結成により、あらゆる第三世界の旋律とリズムを取り入れた”NEW JAZZ AGE”として話題を呼ぶ。 現在、ソロ、デュオ等での即興演奏、自己リーダー・ジャズバンド「風雲」、有機的音楽ユニット「brew」主催。昨年リリースされた、河崎純とのDUOアルバム「ふたつの月」が大好評。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
荻野都 ... piano 小物

寺下誠氏主宰のジャズ合宿で出会った音や人によりジャズと即興に目覚める。田山勝美氏に師事。童謡などをテーマに即興するライヴを様々なユニットで行っている。惹かれるものは、自由な演奏・民俗的なもの・ポリリズム・美しい音。そして、様々な人・楽器・空間・モノ・音とセッションするのが好き。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
照内央晴... piano

4歳よりピアノを始める。10代はじめに聴いた三善晃氏の音楽に衝撃を受け、以降強い影響を受ける。現代音楽鑑賞漬けの10代、フリーインプロヴィゼーション、ジャズ、アイドル歌謡などの洗礼を受けた20代を経て、自身も即興演奏の世界へ。様々なインプロヴァイザーとの共演のほか、幅広いジェネレーションからなる田村夏樹、岡本希輔、松本ちはやとの即興演奏グループ、植村昌弘、吉田隆一との眼鏡男子3人によるグループのリーダー。近年は身体表現とのコラボレーションの機会も増えている。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
吉本裕美子... guitar

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
岡本希輔 ... contrabass

1960年東京生まれ。 6歳からピアノ、14歳でコントラバス。
成蹊大学在学中にオーケストラを退団しコントラバス・ソロによる即興活動を始める。故吉澤元治氏に師事。アコースティックな器楽演奏家・ダンサー・アーティストとの交流を好む。2011年からは活動の中心をヨーロッパに移行しMIA(Portugal), BerIO(Germany)等に参加。Matthias Boss(violin Swiss), Marcello Magliocchi(perc Italy)とのTRIOでヨーロッパツアーを継続中。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
カイドーユタカ ... contrabass

ヨーロッパのフリーインプロヴィゼーションに興味を持ち、2008年、2009年、2010年、ドイツに短期滞在しベルリンのライブハウスなどに出演、ドイツのミュージシャンと交流を深める。立花秀輝AAS、TRIPLET'S、工藤雄一trio、samA & EAU DE MOND、旧橋壮group 等の他、ジャズ系のライブ&レコーディングのサポート、即興無伴奏ソロ、ダンス、舞踏、映像作品とのコラボレーションを行なっている。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
谷口圭祐... contrabass

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
荒井康太 ... drums

アフリカ音楽に大きな影響をを受け、カメルーンに渡りのトラディショナルリズムをエッセンスとしたドラミングを学ぶ。また、伊豆諸島の孤島に伝わる400年以上の歴史を持つ伝統太鼓の名手でもある。
伝統太鼓やアフロリズムといった豊かなルーツを吸収した、深く独特な感性によって生み出されるそのリズムの磁場と自然体なグルーヴで高い評価を得ている。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
白石美徳 ... drums percussion

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Terry Day ... drums 他

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
山㟁直人... drums percussion

1979年、埼玉生まれ。13才の頃からドラムを始めこれまでにジャンル、国籍を問わず様々なアーティスト(ミュージシャン、ダンサー、写真家、書道家、映像作家など)と共演を重ねる。
現在は活動の拠点をフランスを中心にヨーロッパに移し様々なグループやプロジェクト、またはソロで活動している。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
松本ちはや ... percussion

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
蜂谷真紀 ... vocal,voice,piano,electronics,compose

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
木野彩子 ... dance

札幌生まれ。大学にて舞踊教育学を専攻。卒業後は牧野京子のもとで学び、ソロを中心に自らの身体と向かい合った作品作りを行う。04年文化庁在外派遣研修員として英仏で研修、05-09年Russell Maliphant Company(英)のダンサーとして活動。神奈川と札幌をベースに教育活動をしながら、八木美知依、田中徳崇、上地正彦、HuguesVincent他即興音楽家との作品制作とセッションを行っている。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
佐渡島明浩 ... dance

演劇、パントマイムを経て2005年より笠井叡に師事。舞踏学校、エフェソスオイリュトミー3年コース及びフォルトコースを修了。カーミットオフィスプロデュース等のダンス公演に参加。2013年よりオイリュトミーの身体観を元にした、自主公演を行う。東京インプロヴァイザーズオーケストラの活動には旗揚げより参加している。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Margatica ... dance
